The Dairy of Myanmar

ミンガラバ!ミャンマー駐在員の安田です。

そろそろ雨季も終わりに近づき、気持ちのいい季節になってきました。

日々の仕事の中に広告のモニターがあります。そんな中で「あ~~ミャンマ~~~」って写真をついつい撮ってしまいます。

ミャンマーの一般的な人たちが買い物に行く「ゼイ(市場)」。ここの店主はみんな個人事業主で、卸市場で買ってきたものをここで販売します。そしてこのゼイを管理しているのは、自治体です。日本でいう公設市場ですね。しかしローカル感満載!ここの匂い(何とも言えない)を皆さんに届けたい!!

大きなバスターミナルの吊り下げ広告。やはり街中の広告と質の違うクライアントが掲出中。

また、ローカル感満載の市場の通り。いわゆる、アパレル系の広告が目立ちます。

こんな通りを歩いてると、

アヒルが歩いてます。(多分この後食卓に上がるのでしょう)

野良犬も歩いてます。ミャンマーの犬は狂犬病を持ってるので、要注意!

こんな野良犬も! 水運びの少年と猫の真似をしてみる野良犬

ちなみに、これ、ミャンマーの冷凍車(?)魚の上に氷を満載して、運びます。何時間持つのやら。。

ロードサインの広告面取り付け工事。アジアではよく見かける光景です。当たり前ですが、安全帯なんかはありません。ちなみにこれ位の取付でしたら、一式5,000円位かと。

そうそう、この前、ミャンマーでも人気がある、森崎ウィンが主演するドラマの制作発表会があり、日本人記者と一緒に参加してきました。ミャンマーの囲み取材は、普段控えめなミャンマー人では想像できないほどすごいです。遠慮というかルールというか、全く無し!結局本人に挨拶が出来ず、終了となりました。何しに行ったんだか。。

そんなわけで、今回は、ミャンマーでの日常(?)ネタ(?)を書いてみました。

では、また次回!タター!

Leave a Reply